初心者アフィリエイトSEO対策決定版-ブログの巻

HOME>毎日更新法>連続投下連載型

連続投下連載型

  • 文章を書いていたら、勢いが出てきてかなりの長文になってしまった。
  • 読者を惹き付けるために「どうしても○○について記事が書きたい」
  • 固定閲覧者が増えてきたので購買意欲を喚起して売り上げ向上を図りたい。

私はこの条件が1つでも該当している時は連続投下連載型に分類しています。

Tの場合
問答無用で連続投下連載型にしましょう。分割部分に注意を払い前後の文章が繋がるようにしましょう。次の文章に興味がわいたり、前の文章を読み返してみたくなるように作ることができれば上出来です。完成した瞬間にストックが出来るため大きな安堵感が味わえます。

Uの場合
閲覧者が次の話に興味をもった瞬間に固定閲覧者に昇格(?)します。一度このタイプの連載に興味を持つとその他の記事の比率が多少増えたとしても固定閲覧者としてアクセスアップに貢献してくれます。「これなら面白いかも」と思えるネタが見つかったら必ず作成にトライしてみましょう。仮に駄作になったとしても繋ぎ目的の記事としてストックすることができます。ある程度の閲覧者が居ないと空振りに終わりますので、アクセスカウンターをチェックして投下のタイミングを待ちましょう。完成したら投下するその日までワクワクした毎日が過ごせます・・・よね?

Vの場合
作成法はUの場合と近いものがあります。決定的に違う所は「物を売る」目的で作成されている所です。まずASPでテーマに合った商材を選びましょう。
{ASPに関してはアフィリエイト開始を参照して下さい}
ASP側が用意している文章(体験談型も含む)は要点を明記しメリットをPRできますが、大勢の人が利用してアフィリエイトを行っているのでそのまま使ったらカブってしまいます。営利目的見え見えのサイトと判断されてはせっかく獲得した固定閲覧者も興ざめして離れて行ってしまいます。Vを目的としている文章の場合は必ず自分の言葉に改変して使いましょう。
もう1つの作成方法としてUの文章に織り込む方法があります。無理に織り込んで構文が変にならないように注意を払いましょう。
慣れてくると投下する度に売り上げに反応が出てきます。反応がでてきたら、それは貴方がこの方法をマスターした証拠です。

「不定期投下連載型」へ進む
アフィリエイトブログでSEO対策は初心者でも可能
(c)kiri 2010- All Rights Reserved